「なごみ」での生活は、ご自宅での生活です
住宅型有料老人ホームとは、食事提供や緊急時の対応などが受けられ、
介護が必要な場合は、掃除・洗濯などの生活支援サービスなどの
外部サービスを利用しながら生活することができます。
建物構造 | 鉄骨造4階建 |
---|---|
居室 | 全22室(2階8室・3階8室・4階6室) 全室ワンルーム型(トイレ・ミニキッチン付) |
共用部 | 浴室・洗濯室・洗面・エレベーター 娯楽スペース・談話室・食堂・ルーフテラス等 |
緊急時対応 | 呼び出しコール設置(各居室・共有フロア) 24時間スタッフ設置(巡回時) |
入居時の要件 | 入居時 要支援・要介護 |
介護サービス・医療サービス等の
ご相談・紹介も承っています
奏であう心
デイサービス(通所介護)とは、デイサービスセンターに通い、
様々なレクリエーションや、食事や入浴といった生活援助サービスを
合わせて受けることができるサービスです。
閉じこもりがちな高齢者が外出でき、家族以外の人と交流することで、
気分転換や認知症予防にもつながるサービスです。
営業日 | 月曜日~土曜日、祝日 (定休日:日曜日・年末年始12/31~1/3) |
---|---|
受付時間 | 8:30~17:00 |
サービス提供時間 | 9:00~16:30 ※他の時間帯は応相談にて |
サービス提供地域 | 東住吉区 |
提供サービス | 地域密着型デイサービス 介護予防型通所サービス |
定員 | 18名 1単位制 |
車イス用のリフト車から小型の乗用車もありますので安心していただけます。
看護師による健康チェックを行っています。
血圧・体温・脈拍測定などがあります。
個浴になります。ゆったりと広い浴室にて、見守り、介助の中、安心して入浴していただけます。
季節に応じたお食事から行事などの特別弁当などがあります。アレルギー食・キザミ食ミキサー食など、個々に合わせて対応しています。
多彩な催しを企画しています。津軽三味線・絵手紙・書道などの講師レクから、創作レク・季節に応じた行事やゲームなどがあります。
職員の手作りお菓子や、冷たい飲み物から暖かい飲み物などご用意しています。ゆっくりとしたひと時をお過ごし下さい。
1日お疲れ様でした!